「パン屋を開業したいのですが、資格は取得したほうがいいのでしょうか?」 『パン屋さん独立開業への最短距離』を運営する私のもとには、こんな質問が時々寄せられます。 パン屋に関係する資格はパン製造技能士やパンコーディネーターなどいくつかありますが、実際に開業する際にはどんな資格が必要なのでしょうか。 こちらの記事では、パン屋の資格事情について解説します。 パン屋開業に必要な資格 パン屋を開業するために必ず取得しなければならない資格は「食品衛生責任者」のみで、さらに保健所に「飲食店営業許可」と「菓子製造業営業許可」をとる必要があります(店舗の形態によっては不要なケースもあ ...
未経験からパン屋に転職した実体験を紹介!パン屋のリアルな勤務事情とは
「サラリーマンで働いているけど、なぜか毎日充実感がない。大好きなパン屋さんに転職したいけど、実際どうなるか不安。」 これはかつて私が日々感じていたことです。 申し遅れましたが名古屋で「ブーランジェリー ぱぴ・ぱん」というお店を経営している笠間と申します。 サラリーマンとして3年半働きましたがどうも会社と合わずに退社、その後フランス修行を経てパン屋さんに転職しました。 こちらの記事では、私の体験談を踏まえながらパン屋への転職について解説します。パン屋への転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。 サラリーマンからパン屋に転職した実体験 私は大学を卒業 ...
パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)
日本人にとって主食として欠かせない食事となっているパン。新しいパン屋さんができればテレビや雑誌に取り上げられ、生活の中でも目にする機会が多くあります。 そんな昨今パン屋さんとして独立開業したい方が増えてきていますが、実際に独立開業して経営を軌道に乗せるのは簡単なことではありません。 名古屋市天白区で「ブランジェリー ...
パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
「パン屋の開業を考えていて、開業には資金がいくら必要か知りたい」 こちらの記事では、そんな方のために現役のパン屋さんが開業資金について解説していきます。 これからパン屋として独立開業を目指している人は、開業資金がいくら必要でどのように貯めるべきなのか把握しておきましょう。 パン屋の開業資金は約1,500万円 パン屋さんの開業資金は、設備を新品・中古どちらで揃えるのか、お店の場所はどこなのかなどの条件によって、大きく変わります。 大手のパン屋であれば設備をすべて新品で揃えることもありますが、個人で独立開業する場合すべて新品でそろえるのはかなり難しいです。 そのた ...
パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
これからパン屋で独立開業したいと考えている人は、修行先の選び方が大切です。修行先の選び方を間違えてしまうと、開業しても店舗経営がうまくいかない可能性が高くなっています。 こちらの記事では、現役のパン屋さんが修行先の選び方について解説します。これから修行先を選ぼうと考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。 パン屋の修行先の選び方 まずはパン屋の修行先の選び方を解説します。パン屋には大手チェーンの店舗と、個人経営の小さな店舗があります。 はたして修行のときには、どんなお店で働くのがいいのでしょうか。 修行先は町の小さなパン屋さんがおすすめ 結論から言うと ...
