「パン屋を開業したいのですが、資格は取得したほうがいいのでしょうか?」
『パン屋さん独立開業への最短距離』を運営する私のもとには、こんな質問が時々寄せられます。
パン屋に関係する資格はパン製造技能士やパンコーディネーターなどいくつかありますが、実際に開業する際にはどんな資格が必要なのでしょうか。
こちらの記事では、パン屋の資格事情について解説します。
パン屋開業に必要な資格
パン屋を開業するために必ず取得しなければならない資格は「食品衛生責任者」のみで、さらに保健所に「飲食店営業許可」と「菓子製造業営業許可」をとる必要があります(店舗の形態によっては不要なケースもある)
まずはパン屋開業に必要な資格について解説していきます。
食品衛生責任者
「食品衛生責任者」は食品関係施設で製造・調理・販売等を衛生的におこなわれるようにするために、必要な資格です。
パン屋をはじめとした飲食店を開業する際には食品衛生責任者の資格を取得しなければなりません。
食品衛生責任者は地方自治体の講習を受ければ取得可能。
例えば名古屋市であれば、はじめて資格を取得する方でも6時間(1日)の講習を受ければ資格を取得できます。
営業施設のある市区町村の保健センターに届出をすれば講習が受けられます。
パン屋開業前には忘れないように資格を取得しておきましょう。
飲食店営業許可と菓子製造業営業許可
さらにパン屋を開業するためには「飲食店営業許可」と「菓子製造業営業許可」の取得が必要です。
「飲食店営業許可」はツナマヨやソーセージが入った総菜パンを販売する場合、「菓子製造業営業許可」は総菜パン以外の甘いパンを販売する場合に必要です。
店舗形態によっては片方の許可のみでいいケースもありますが、街のパン屋さんを開業するのであれば2つの許可を取得しなければなりません。
どちらの資格も保健所への相談後営業申請の許可を受け、その後保健所による施設検査がおこなわれます。
施設検査が問題なければ営業許可証が発行され、パン屋さんの営業ができるようになります。
できるだけ早く開業したいのであれば、店舗の改装工事終了前に保健所に相談して、工事完了後に施設検査に来てもらうという方法がおすすめです。
パン屋に関連した資格
続いてはパン屋開業時に必須ではありませんが、関連した資格を紹介していきます。
パン製造技能士
パン作り工程の技能を認定する国家資格である「パン製造技能士」
等級が特級・1級・2級とあり、詳細は以下の通りです
等級 | 特級 | 1級 | 2級 |
レベル | 管理者 | 上級技能者 | 中級技能者 |
受験資格 | 1級合格後5年以上の実務経験 | ・2年以上の実務経験(2級保有者) ・7年以上の実務経験(2級未保有者) | ・2年以上の実務経験 ・専門学校の指定された学科を卒業 |
試験内容 | 工程管理、作業管理、品質管理、原価管理など | 2級の内容に加えて清算や | 材料の選定、生地の調整・発酵、仕上げ、製品検査など |
試験は毎年1回実施され、学科試験と実務試験がおこなわれます。(特級は学科試験のみ)
パンに関する資格の中では唯一の国家資格なので、パン作り能力の証明のために取得する方がいらっしゃいます。
パンコーディネーター
パンを食べるという視点から、パンに関する適切な助言・提案をおこなえる「パンコーディネーター」
パン屋に限らずパンに関わる仕事をしたい方が、幅広く受講する資格です。
等級 | パンコーディネーター アドバンス | パンコーディネーター エキスパート | パンコーディネーター |
対象者 | パン教室・セミナー講師・ベーカリーコンサルタント | 企画・提案力、ビジネススキルを身に付けたい人 | パンを仕事にしたい人 |
受講資格 | パンコーディネーターエキスパート資格保持者 | パンコーディネーター資格保持者 | 特になし |
試験内容 | 筆記試験・小論文 | 商品企画書の提出 | 筆記試験 |
パン屋だけでなくパン教室やセミナー講師など、幅広い方を対象とした資格です。
パンにまつわる仕事をしたいという方は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。
パンコンシェルジュ
パンの製法・器具・材料はもちろん、歴史・いろいろな国のパンや衛生に関する知識・マナーなど幅広い知識を習得できる「パンコンシェルジュ」
パン屋巡りを充実させたい方向けの3級、パン業界に就職したい方向けの2級、パンのスペシャル向けの1級という等級があります。
パン屋に限らずパンが好きという方が受講する資格です。
パン屋開業に資格は必要なのか?
ここまでパン屋の資格について解説してきましたが、実際にパン屋を開業する際に資格を取得する必要はあるのでしょうか?
もちろんパン屋を開業するために必要な食品衛生責任者、保健所への許可は必要です。
それ以外の資格について現役パン屋さんである私の回答は、「資格があるに越したことはないが取得しなくても問題ない」です。
パン製造技能士などの資格はなくてもお店はオープンできますし、集客のプラスになることもあまりないのではないというのが実感です。
資格を取得する時間をマーケティングや接客の勉強に使ったほうが、個人的には有効ではないかなと考えています。
関連記事もあわせて読んでみてください
パン屋で独立開業したい方はメルマガ登録を(無料)
「パン屋さん独立開業への最短距離」では、パン屋で独立開業したい方に向けて無料のメールマガジンを発行しています。
パン屋になるためのマインド、独立開業の準備など内容盛りだくさんでお送りいたします。
パン屋で独立開業を目指している方は、下記登録フォームからメルマガ登録をしてみてください。
パン屋さん独立開業志望者向けに、2つのメルマガを配信中👇
https://maroon-ex.jp/fx42428/UN0Z1G
****************************
~40代からのパン屋さん独立開業~ 脱サラ転職者向け
本気でパン屋さんで開業したい方限定
『稼げるしあわせパン屋さん開業塾』
~40代からのパン屋さん独立開業~
PROFILE
最新の投稿
- 2023.03.25パン屋さんで修行中の人OPN (お元気パン屋ネットワーク)とは
- 2023.03.04パン屋さんで修行中の人20周年 ★ 継続よりスゴイ!「重続力」
- 2023.01.13ひとりさんの成功法則『出しきる』の話(畑のはなし)
- 2021.06.07ひとりさんの成功法則ひとりさんの「奇跡の話」