パン屋さん独立開業への最短距離
  • スマホ
    • しあわせパン屋さん1000.com(トップ)
    • はじめの一歩を踏み出そう
    • これから目指すべき「パン職人」像
    • 【メルマガ登録】独立開業への最短距離
    • 40代以上のパン屋さん開業戦略
    • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
    • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
    • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)

パン屋さん独立開業への最短距離

現役パン屋さんが独立開業するためのノウハウを伝授します

トップページ
>
トライアル用 新スタッフ3(最初の心構え)

トライアル用 新スタッフ3(最初の心構え)

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE


新スタッフ3(最初の心構え)


ダウンロードして聞く
(右クリックして「対象をファイルに保存」)

———————————-

今回のテープには、25歳以上の
スタッフとそれ以下のスタッフとの
違いについても話しています。

いまぱぴ・ぱんは若いスタッフが増えてきています。

みんなぱぴの店・パンが好きでここに来てくれて、
将来パン店開業を目標にしていますが、

その真剣度。モチベーションというのはじつは、
ある程度年齢に比例しています。

ある程度社会経験を積んできてた30歳の人間と、
学生あがりでバイトしかしたことなのい20歳のひととは、

同じ「独立したい」といっても、
その真剣度やモチベーションは大きく違います。

たとえ仕事の経験があったとしても、
生きてきた年数の違いには目には見えない
経験値というものがあるものです。

この差が何に影響するかというと、それは
目標を目指す途中に出てくる日々の障害に対する
忍耐力・耐震力に違いが出てきます。

簡単にいうと目標に対する
「あきらめない力」の差です。

その差があることが決して悪いわけではなく、
自然のことですが、あくまでぱぴという厨房は

最短5年で、パン作り・サービス経験のない
25歳以上の人間(アマチュア)が

プロとしてパン店開業の
目標実現を目指す修行の場であり
道場であるというスタンスはかわりません。

その意味で25歳以下のスタッフは、
正式なスタッフではなく予備軍です。

まだまだ準備期間と思っていてください。

逆にいうと25歳以上のひとは
経験があろうとなかろうと、
いっさい甘えのない「プロ」として敬意を持って扱うよ。

ということです。

また、あなた自身が
それを望んんで入ってきたことを忘れず
一般の仕事(サラリーマン)レベルで考えていてはいけません。

以上のことを改めて確認して、

25歳以上のみなさんは
目標からいつも目を離さないでいてください。

信じて最後までついてきてくれるひとには、
必ず5年で奇跡を起こします。

おすすめ記事

  • パン屋さん独立開業への最短距離とは
  • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)
  • これから目指すべき「パン職人」像
  • パン屋の独立開業で失敗しないための開業マニュアルを現役パン屋が公開!
  • パン屋に必要な資格は?現役パン屋が資格について語る
  • パン屋の年収はいくら?現役パン屋さんが年収について語る
  • OPN (お元気パン屋ネットワーク)とは

メルマガ&YouTube(動画)

  • 【メルマガ】パン屋さん独立開業への最短距離
  • 【メルマガ】40代からの脱サラ転職!パン屋さん開業への道
  • パン屋さん独立開業への最短距離(YouTubeチャンネル)

パン屋さんになりたい!(準備編)

  • 独立開業への3つの道
  • パン職人になるために資格は必要か?
  • 最短でパン職人になるための「必要な時間」と「絞るべき的」
  • パン屋さん開業に必須!「資金計画」と「事業計画」
  • パン屋の開業に必要な設備は?独立にいくら必要なのかも解説
  • 40代以上のパン屋さん開業戦略
  • 19才でパン職人に道に入りたい

パン職人になる(修行編)

  • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
  • 修行先のお店の見つけ方・注意点
  • 街で「繁盛している」小さなパン屋さんを探せ!
  • もっとも効果的に修行時代を過ごすコツ
  • 短期集中!パン屋さん修行の目的

パン屋さんになる(独立開業編)

  • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
  • 未経験からパン屋に転職した実体験を紹介!パン屋のリアルな勤務事情とは
  • 現役パン屋が「独立支援」の賢い選び方・注意点を解説
  • パン屋で独立するにはフランチャイズが最適?現役パン屋が解説

パン屋さん独立開業後(経営編)

  • 店舗運営の基本
  • 人材の活用
  • マーケティング

プロフィール(サイト運営者)

  • プロフィール
  • 人は、自分が考えた通りの人間になる

Copyright(c) 2025 パン屋さん独立開業への最短距離 All Right Reserved.

©パン屋さん独立開業への最短距離