パン屋さん独立開業への最短距離
  • スマホ
    • しあわせパン屋さん1000.com(トップ)
    • はじめの一歩を踏み出そう
    • これから目指すべき「パン職人」像
    • 【メルマガ登録】独立開業への最短距離
    • 40代以上のパン屋さん開業戦略
    • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
    • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
    • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)

パン屋さん独立開業への最短距離

現役パン屋さんが独立開業するためのノウハウを伝授します

トップページ
>
はじめに

はじめに

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
パン屋の開業資金を解説

リスクに見合う報酬(しあわせ)を得る必要があります

こういったからと言って、わたしはこれが唯一無二の「しあわせなパン屋さん」だと断言するつもりはありません。人それぞれの「しあわせパン屋さん」の形があります。

ただ、今回このサイトを立ち上げた理由は、好きなパンを焼いて、それを職業にした人たちが、いつしか笑顔を忘れ、心を患い、体を壊し、自信を失い、希望を無くし、最後には体全体で不幸を表現し、パン業界から去っていくケースがあまりにも多いことに気づいたからです。

そして、そういった人に限って、とてもまじめで努力家なのです。一生懸命、夢に向かって頑張ったのに、リスクを負って独立開業したのに、それでは割に合いません。

私はいつもこう考えてきました。

人は誰もみな、しあわせに成るために生まれてきた

人間は不幸になってはいけない

幸せになることは、権利ではなく義務

あなたが、わたしが、幸せにならなくてはいけないのは、自分だけのためではありませんよね。なぜなら、あなたの笑顔が見られなければ、悲しむ人がたくさんいるからです。

夢のためだから。やりたい仕事のためだからと言って、あなたは愛する家族を路頭に迷わせてはいけません。

「しあわせ」とは、車の四輪みたいなもの

心の健康。体の健康。やりがいのある仕事。そして必要なだけのお金。どれかひとつタイヤがパンクしたままでは、しあわせには成れません。

だから、これから独立してパン屋さんを目指そうと思っているあなたには、ただおいしいパンを作るパン屋さんではなく、年収1,000万円ぐらいは普通だと言えてなお、腹の底から幸せだ!と言える「稼げるしあわせパン屋さん」を目指してほしいと思っています。

わたしも今、楽しみながら ‘しあわせパン屋さん人生’ を実践しています。

8228736

人は、自分が考えた通りの人間になる

やりたいことをしたい、充実した人生を送りたいけど、正直この先が不安、老後の生活も心配だと思うなら、少なくとも、パン屋を目指す時点で、「好きなパンだけ焼けたら幸せです」なんて言わないでください。

あなたは考えている以上の大きなリスクを持って、独立開業を目指すのです。なんの保証もない起業家(個人)の生き方を選ぶのなら、そんな小さなしあわせで満足しないでください。もっとたくさんの実り(しあわせ)が欲しいと自分に宣言してください。そうでなければ、その小さな幸せさえ、手に入りません。(入っても続かない)

心の健康。体の健康。やりがいのある仕事。そして必要なだけのお金。つまり「精神的しあわせ」と「物質的しあわせ」の両方手に入れると宣言してください。

世間は笑って言います。そんなに欲張るな。二兎追うものは一兎をも得ず。人生はそんなにうまくいくはずがない。

でも、ほんとうにそうでしょうか?わたしは疑問です。

なぜなら、そう言う人たちの生活が、ほんとうに幸せそうだったためしはありません。なぜその人たちの話を聞く必要があるのでしょうか。

一方で、私がいつも心の中で強く信じてきた言葉は「一挙両得・一網打尽(いちもうだじん)」。なぜ、どちらか一方をあきらめる必要があるのかと。そして、やはり、その通りになったのです!

世間の言う常識に惑わされないでください。人は、自分が考えた通りの人間になります。力ある豊かな言葉を信じてください。

これから、わたしの得た経験から、物心ともに豊になる「稼げるしあわせパン屋さん」を最短で実現する方法を公開していきます。

特に今から脱サラ・転職してパン屋さんで独立開業を目指そうと考えているひと。将来独立開業を目指して現在修行中のひとにとって、行くべき道を示す灯台の役割になればとてもしあわせです。 

 戻る

あ

これから目指すべき「パン職人」像

人は、自分が考えた通りの人間になる

リスクに見合う報酬(しあわせ)を得る必要があります こういったからと言って、わたしはこれが唯一無二の「しあわせなパン屋さん」だと断言するつもりはありません。人それぞれの「しあわせパン屋さん」の形があります。 ただ、今回このサイトを立ち上げた理由は、好きなパンを焼いて、それを職業にした人たちが、いつしか笑顔を忘れ、心を患い、体を壊し、自信を失い、希望を無くし、最後には体全体で不幸を表現し、パン業界から去っていくケースがあまりにも多いことに気づいたからです。 そして、そういった人に限って、とてもまじめで努力家なのです。一生懸命、夢に向かって頑張ったのに、リスクを負って独立開業したの ...

人は、自分が考えた通りの人間になるの続きはこちらから >>

パン屋さん独立開業への最短距離(はじめに)

パン屋さん独立開業への最短距離(はじめに)

「稼げるしあわせパン屋さん」に最短で成る方法を公開します このサイトは「パン屋さん独立開業への最短距離」といいますが、副題は「稼げるしあわせパン屋さんに成る方法」です。その主旨は、まったくのパン屋未経験から、最短で独立開業するために必要な準備・修行・開業方法、その後の経営法についての完全公開です。 わたしは27歳で脱サラし、国内で3年半、フランスで2年半の修行を経て、33歳で「ぱぴ・ぱん」というお店を開業し、10年目に一店舗で年収1,000万円を達成しました。このサイトは、そこに至るまでの道程で、失敗をくり返しながら掴んだ成功法を惜しみなくお伝えします。 夫婦2人ではじめた街の小さなパン屋さ ...

パン屋さん独立開業への最短距離(はじめに)の続きはこちらから >>

はじめの一歩を踏み出そう

はじめの一歩を踏み出そう

パン屋さん独立開業への最短距離 このサイトを作ったのは、わたし自身がパン職人の道に踏み入った当時、参考になる情報があまりにも少なかったため一人で悩み不安をおぼえ、決断までに膨大な時間がかかった記憶があったこと。 あ そして同じような問題を抱えている後進の仲間たちへ、進路決定の一つの参考になればという思いがあったからです。 わたしが今、小さな街のパン屋さんを、若くて元気なスタッフたちと経営することができるのは、ここまでの道のりの中で、多くの人たちとのかかわり、その方たちのサポートがあったからです。 開店して十数年がたち、やっと落ち着いてきたところで、今までお世話になった国 ...

はじめの一歩を踏み出そうの続きはこちらから >>

HPパン屋さん独立開業への最短距離(ごあいさつ)

HPパン屋さん独立開業への最短距離(ごあいさつ)

未経験から最短で「稼げるしあわせパン屋さん」を目指す 夫婦2人と数人のスタッフで運営する小さなパン屋さん(17坪)が、数年後に、年収一千万以上稼ぐことができるようになるとしたら、あなたはどう思いますか? もし日々の売り上げに一喜一憂することなく、純粋に仕事を楽しみ、意図的に売り上げをコントロールすることさえできるとしたら。 z 毎日をスタッフと共に目標を持ち、健康な体を維持し、笑顔、思いやりの心、感謝の気持ちを抱きながら、働くことができるとしたら それは素晴らしい仕事であり、しあわせな人生だと思いませんか。 世の中で言われているパン屋さん(飲食業)は大変で儲からない。そんな言葉にいささ ...

HPパン屋さん独立開業への最短距離(ごあいさつ)の続きはこちらから >>

おすすめ記事

  • パン屋さん独立開業への最短距離とは
  • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)
  • これから目指すべき「パン職人」像
  • パン屋の独立開業で失敗しないための開業マニュアルを現役パン屋が公開!
  • パン屋に必要な資格は?現役パン屋が資格について語る
  • パン屋の年収はいくら?現役パン屋さんが年収について語る
  • OPN (お元気パン屋ネットワーク)とは

メルマガ&YouTube(動画)

  • 【メルマガ】パン屋さん独立開業への最短距離
  • 【メルマガ】40代からの脱サラ転職!パン屋さん開業への道
  • パン屋さん独立開業への最短距離(YouTubeチャンネル)

パン屋さんになりたい!(準備編)

  • 独立開業への3つの道
  • パン職人になるために資格は必要か?
  • 最短でパン職人になるための「必要な時間」と「絞るべき的」
  • パン屋さん開業に必須!「資金計画」と「事業計画」
  • パン屋の開業に必要な設備は?独立にいくら必要なのかも解説
  • 40代以上のパン屋さん開業戦略
  • 19才でパン職人に道に入りたい

パン職人になる(修行編)

  • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
  • 修行先のお店の見つけ方・注意点
  • 街で「繁盛している」小さなパン屋さんを探せ!
  • もっとも効果的に修行時代を過ごすコツ
  • 短期集中!パン屋さん修行の目的

パン屋さんになる(独立開業編)

  • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
  • 未経験からパン屋に転職した実体験を紹介!パン屋のリアルな勤務事情とは
  • 現役パン屋が「独立支援」の賢い選び方・注意点を解説
  • パン屋で独立するにはフランチャイズが最適?現役パン屋が解説

パン屋さん独立開業後(経営編)

  • 店舗運営の基本
  • 人材の活用
  • マーケティング

プロフィール(サイト運営者)

  • プロフィール
  • 人は、自分が考えた通りの人間になる

Copyright(c) 2025 パン屋さん独立開業への最短距離 All Right Reserved.

©パン屋さん独立開業への最短距離