パン屋さん独立開業への最短距離
  • スマホ
    • しあわせパン屋さん1000.com(トップ)
    • はじめの一歩を踏み出そう
    • これから目指すべき「パン職人」像
    • 【メルマガ登録】独立開業への最短距離
    • 40代以上のパン屋さん開業戦略
    • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
    • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
    • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)

パン屋さん独立開業への最短距離

現役パン屋さんが独立開業するためのノウハウを伝授します

トップページ
>
パン屋さんで修行中の人
>
ヘンなパン屋さんからの手紙

ヘンなパン屋さんからの手紙

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

このページでは、今パン屋さんに成りたいと考えている人に向けて、現役のパン屋のオーナーシェフであるパコがアドバイスをします。

いろいろ伝えたいことがありますが、今日は、ある日当店のスタッフ募集に応募してきた一人の女性への返信メールをシェアします。

というのは、この返信メールの内容は、今からパン屋さんになりたいと思っている人へ伝えるべき共通のメッセージだからです。

それでは以下を読んでください。

————————————–

〇〇様

こちらにお見えになるということですので  何しろ遠方よりのエントリーですから無駄足にならないよう    事前に少しお話をしておくほうがいいかと思いメールいたします。 できる限り正直におはなします。 わかりにくいかもしれませんが少しお付き合いくださいね。

文面・ご履歴より推測する限り〇〇さんは手仕事がお好きで履歴を拝見しても、ご自身も言っているように職人肌の方かなと想像します。将来パン屋を開業されることを目標とされて期限も5年後としている点はとても良いと思います。

ただ、ちょっとヘンなことを言いますが 、当店(しあわせパン屋さん1000)は必ずしも職人肌の方を希望していません。その点がよそのパン屋さんとちょっと違うところかもしれません。

通常はパン職人ですから職人肌の方のほうがよさそうですが  当店ではそうではなく、場合によっては    逆に職人肌がハンディとなるかもしれません。できるだけ明確に伝えるために  あえて誤解を恐れずにお話をしています。ご了承ください。当店はパン屋さんを開店した後20年から30年それ以上の人生を  元気に笑顔でしあわせに暮らしていけるブーランジェ育成を目標にしています

そういうブーランジェになれば将来独立して焼くパンは極端なはな話なんでもいいのです。だから現時点で  どんなパンを焼きたいとか、どんな素材を使うなどいわゆるパンに対するこだわりというのはパン店開業必要リストのだいぶ下のほうにります。


これを言った時点でおそらくへんなパン屋だと思われるでしょう。なぜならパン屋になりたいほとんどの人が将来自分の焼きたい  パンのイメージを持っています。その思いが邪魔ですよと言ってしまいます。なのでこの話を聞いたとたんほとんどの人が去っていきます。

なんだ適当なパンを焼いているのかと思われるのかもしれません。でもリストの下のほうにあるだけでちゃんとあるのですから  ないわけではなく、最後のほうなのです。 (じつは当店は全国区のパン専門誌に何度も載るほどパンのクオリティーも高いんですが)

なにが言いたいのかと言えば、パン屋の仕事には  それよりも大事なものがいっぱいありますよ。 ということが言いたいわけです。

当店のパンのこだわりはじつはとてもたくさんあります。  先日もBakery Book (ベーカリーブック)という本でいくつかの人気パンのレシピも紹介しています。なぜレシピまで紹介できるのかというと、それほど重要ではないと思っているからです。レシピなど公開したところで、経営が危うくなるものではないということです。

しかし職人希望の方というのは、そのあたりがどうしても理解できない場合が多く  (わかりましたと言って頭でわかっても体が理解できない)パン屋さんの厨房に入るとどうしてもパンを作ることが仕事だと思ってしまいます。  それは普通に考えると当然ですが。でも、もっとヘンなことを言いますと、当店ではパン作りは仕事ではないといつも言います。パン作りばかりしていると怒られます。


そしていくら上手に作ってもパンしか作れないで、他の仕事ができない職人は評価されません。商品開発は最後の最後です。というかしません。これだけ聞いておそらく〇〇さんはもう  来たくなくなったのではないでしょうか。でもそれでもいいのです。交通費がばかになりませんから。 わたしが〇〇さんにお伝えしたいのは  当店は手仕事に集中したい職人肌の方が来ると、どうしても苦労してしまう可能性があるということです。

無理をしてしまうとお互いが大変です。  わたしは苦労が嫌いです。九州から来て苦労してはいけません。  伝わるかどうかわかりませんが当店は  パン職人を目指す道ではなくて  「パン屋職人」を目指すお店です。


なんだか、応募してくださった方に  来てはいけないと言ってしまっているようで  申し訳ない気もしますが とにかく遠方からの応募ですので 間違って来てしまうと大変なことになりますので  伝えられることは先に伝えたいということで  余計なことかもしれませんがどうかわかってください。

もしここまで読んでくださって 、それでもまだ興味がある。話を聞きたい。そう思うようでしたらいらしてください。

 

店主 パコ



PROFILE

笠間研成
笠間研成「パン屋さん独立開業への最短距離」運営者
名古屋市天白区で「ブーランジェリーぱぴ・ぱん」を経営

サラリーマン生活を経て27歳で脱サラ、パン屋の道へ

2003年の独立後売上を順調に伸ばし月収100万円を達成
最新の投稿
  • 2023.03.25パン屋さんで修行中の人OPN (お元気パン屋ネットワーク)とは
  • 2023.03.04パン屋さんで修行中の人20周年 ★ 継続よりスゴイ!「重続力」
  • 2023.01.13ひとりさんの成功法則『出しきる』の話(畑のはなし)
  • 2021.06.07ひとりさんの成功法則ひとりさんの「奇跡の話」

おすすめ記事

  • パン屋さん独立開業への最短距離とは
  • パン屋で独立・開業して年収1,000万円!成功するために必要な3つの力とは(インタビュー)
  • これから目指すべき「パン職人」像
  • パン屋の独立開業で失敗しないための開業マニュアルを現役パン屋が公開!
  • パン屋に必要な資格は?現役パン屋が資格について語る
  • パン屋の年収はいくら?現役パン屋さんが年収について語る
  • OPN (お元気パン屋ネットワーク)とは

メルマガ&YouTube(動画)

  • 【メルマガ】パン屋さん独立開業への最短距離
  • 【メルマガ】40代からの脱サラ転職!パン屋さん開業への道
  • パン屋さん独立開業への最短距離(YouTubeチャンネル)

パン屋さんになりたい!(準備編)

  • 独立開業への3つの道
  • パン職人になるために資格は必要か?
  • 最短でパン職人になるための「必要な時間」と「絞るべき的」
  • パン屋さん開業に必須!「資金計画」と「事業計画」
  • パン屋の開業に必要な設備は?独立にいくら必要なのかも解説
  • 40代以上のパン屋さん開業戦略
  • 19才でパン職人に道に入りたい

パン職人になる(修行編)

  • パン屋の修行先はどうやって選ぶ?独立開業に必要な知識を学べるお店とは
  • 修行先のお店の見つけ方・注意点
  • 街で「繁盛している」小さなパン屋さんを探せ!
  • もっとも効果的に修行時代を過ごすコツ
  • 短期集中!パン屋さん修行の目的

パン屋さんになる(独立開業編)

  • パン屋の開業資金は1,500万円が必要!資金を貯めるための方法も紹介
  • 未経験からパン屋に転職した実体験を紹介!パン屋のリアルな勤務事情とは
  • 現役パン屋が「独立支援」の賢い選び方・注意点を解説
  • パン屋で独立するにはフランチャイズが最適?現役パン屋が解説

パン屋さん独立開業後(経営編)

  • 店舗運営の基本
  • 人材の活用
  • マーケティング

プロフィール(サイト運営者)

  • プロフィール
  • 人は、自分が考えた通りの人間になる

Copyright(c) 2025 パン屋さん独立開業への最短距離 All Right Reserved.

©パン屋さん独立開業への最短距離